top of page
カラフルなメガネをかけて、生き生きとした人生を送っている。カラーレンズは自分の能力を発揮させる。

​「見える」を変えることは
「生き方」を変えること。

肩こり、姿勢の乱れ、集中できない心。
人間関係のストレス、途切れがちな運の流れ…。
――そのすべての入口に、「目」があるのです。

もっと自分らしく、軽やかに。
その一歩をイノチグラスと。

イノチグラスとは
みんなで自分のオリジナルカラーのメガネをかけて楽しく会話する。多様性を求めている。

イノチグラスとは?


イノチグラスは

ただ視力を補うためのメガネではありません。


私たちが日々受け取っている光・色・形の情報を

もっと「自分らしく」心地よく取り込むために

生まれた、特別なメガネです。

目は単に「見る器官」ではなく

脳・体・心と深くつながっています。


イノチグラスは

そのつながりを整えることで

姿勢や体調の改善

気持ちの安定

集中力の向上へと導いてくれます。

見える」を変えることは

生き方」を変えること


それがイノチグラスの考え方です。

IMG_5642_edited.jpg
体験したい

ようこそ。ここからは、ちょっと不思議なお話です。

🌱 月に一度、イノチグラス説明会&カラー体験会を開催しています。
最新情報はSNSやLINE公式でお知らせしています。


さらに、地域のマルシェやイベントでも、ふらっと体験できるチャンスがあります。

さて、実は人間の目が認識できるのは 光と、色と、形 だけ。


……それだけなのに、どうして私たちは世界をここまで豊かに理解できるのでしょう?

その秘密は──
脳がフィルターを通して“意味づけ”をしているから。

でもね、その意味づけは一人ひとり違うんです。
経験や育った土地の文化、家族ならではの習慣。


つまり、自分バイアス がかかりまくっているわけです。

だから、あなたの「物の見え方」は私には体験できない。
私の「見え方」も、あなたには分からない。

そして、人の目を測れば測るほど……
「世界の見え方って、なんて不思議なんだろう」と思わされるんです。

👓 イノチグラスは、その不思議さを実際に“見える形”で体験できるツール。


体験すると「えっ!?」と驚き、思わず笑ってしまう瞬間が訪れます。

さあ、次はあなたの番です。


イベントでお待ちしています。

イノチグラスの測定
イノチグラスを作れる人、笑顔でこちらをみている。優しい眼差し

​イノチグラスの測定

1・カウンセリング

最初にじっくりとお話を伺います。
「どんな世界を見たいか?」

「何のためにメガネを作りたいか?」という

テーマを一緒に確認し

心や体の状態に寄り添いながら

あなたにとって必要な“見え方”を探る時間です。

2・ 視力測定とバランスチェック

専用の機器を使って目の状態を測定しながら

体の反応やお話の内容も重ねて見ていきます。


イノチグラスの特性である プリズムレンズや

目のバランス調整 を通じて

日常の目の使い方で疲れている部分を見つけ出し

リラックスした自然な見え方を求めていきます。


単なる数値測定ではなく

 「あなたらしい快適な視覚」を

    一緒に探していくプロセスです。

目の測定の一場面。しっかり測定している
目の測定で、スクリーノスコープを使い測定している。
体のバランスを見ながら、カラーが自分に会っているのかを測っている
様々なカラーレンズ。イノチグラスのカラーレンズたち

3・カラー測定

イノチグラスにとって カラーは最も大切な部分。

色は単なる見え方の違いではなく

心や体のバランスを整える基盤になります。

一枚のレンズを通すだけで

呼吸が深くなったり

姿勢が変わったり

気持ちが落ち着いたり...

そんな不思議で確かな変化が体に現れます。

さらに

カラーレンズは 2枚・3枚と重ねることも可能。
組み合わせによって光の入り方や心身の反応が変化し

 

まさに「世界に一つだけのイノチグラス」が

生まれます。

ここで選ばれるカラーは

あなたらしい生き方の軸を支える

大切なパートナーとなり

日常に寄り添い続けてくれます。

4. フレーム選びとフィッティング

最後に

豊富なフレームからお気に入りを

選んでいただきます。


フィッティングを行い

完成後は後日ご自宅へお届け。

届いたその日から

新しい見え方と生活が始まります。

見出し 測定について
・所要時間は 約2〜3時間 です。
・状況により
    工程の順番が前後する場合があります。
・普段お使いのメガネをお持ちください。


 

メガネをつく工程で、お客様と話している。
メガネが2本。イノチグラス。

お申し込み方法

 

イノチグラスの制作ご予約は 常時受け付けております。

まずは LINEにご登録いただき、スケジュールをご相談ください。

  • イベント出店やイノチグラス説明会のご依頼もLINEより承ります。

  • 「購入を迷っている」「気になるけどどうしよう…」という方は、
     一度お話ししてみませんか?
     LINEからメッセージをいただければ、オンライン通話で気軽にご相談いただけます。

お客様の体験談
ChatGPT Image 2025年9月21日 20_48_09.png
お客様の声のイメージ画像。イノチグラスをかけている人
​この画像はイメージです。

主婦の方(40代・女性)

私は
「もっと自分らしく、楽しく生きたい」
と思い、イノチグラスを作りました。
テーマは“自分と向き合うこと”。
最初は少し緊張しましたが
日常の中で自然と自分の気持ちを
大切にできるようになってきました。

そして
一番驚いたのは長年悩まされていた
肩こりがなくなったことです。
体が軽くなると気分も明るくなり
家族との時間もより楽しくなりました。

イノチグラスは、私にとって生活の質を大きく変えてくれる存在です。
お客様の声のイメージ画像。イノチグラスをかけている人
この画像はイメージ画像です。

スピリチュアル講師(50代・女性)

​イノチグラスはね
私の人生の節目ごとに欠かせない
存在なんです。

作るたびに
「よし、また新しい自分に進んでいこう」って背中を押してもらってる感じ。

普通のメガネじゃなくて
“人生の相棒”みたいなもの。

だから
これからもずっと付き合っていきたいと思っています
お客様の声のイメージ画像。イノチグラスをかけている人
​この画像はイメージです。

 アーティスト(30代・女性)

最初は正直
メガネにしては高いな…って
思いました。

でも「これで一歩前に進めるなら!」と覚悟を決めて作ったんです。

そしたら
自分に自信が持てるようになって
作品を作る手も心も
どんどん軽くなって…。

今では発表の場も広がり
表現することが本当に楽しい!

視界がスーッとリラックスするって
こういうことなんだって
感動しました。

あの時
思い切って決断して
本当に良かったです。
料金

イノチグラスの価格です

イノチグラスは、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドです。  

下記の費用を合計した金額が、1本の総額となります。  

【 ① 技術料 】   18,000円  

【 ② レンズ代 】  

・度なし      16,940円 〜 33,000円  

・度あり      33,880円 〜 77,000円  

・レンズコート   1,100円 〜 2,200円  

・累進レンズ    53,900円 〜  

【 ③ 加工費 】   3,000円  

【 ④ 送料 】    800円  

 

【 ⑤ フレーム代 】 6,500円 〜 75,000円  

 

※ 上記①〜⑤を合計した金額が、1本の料金となります。  

─────────────────────────────

◆ オプション・その他費用

 

・フレーム持ち込み   別途 7,000円  

 (※購入から2年以内のものに限ります)  

 

・特殊加工が必要な場合 追加費用が発生することがあります  

 

・複数本の同時製作や出張依頼については、ご相談ください  

・​お支払いの、手数料(カード決算手数料・振込手数料)はお客様負担でお願いします。

─────────────────────────────

※ 表示価格はすべて税抜きです。

 

イノチグラス説明会・体験会のご依頼について

イノチグラスをもっと知りたい、実際に体験してみたい方に向けて、
説明会・体験会のご依頼も受け付けています。

  • 開催人数:3名様以上から承ります。

  • 内容:イノチグラスの仕組み・カラー体験・実際の変化を体感していただけます。

  • 開催場所:kansukeサロンにて

出張開催について

  • 愛知県内であれば、4名様以上のご参加で出張開催が可能です。

  • カフェ・サロン・ご自宅など、リラックスできる空間で開催できます。

  • 開催条件や交通費については、ご相談に応じます。

メガネをつけてイキイキしている人、毎日が楽しい。
いのち輝いてますか。イノチグラスの看板

FAQ(よくある質問)

Q. アフターサポートはありますか?

A. フォローアップの機会を設けています。


ご使用中の変化や違和感があれば、**お客様からご連絡をいただく形(自己申告)**で対応いたします

Q. 測定後は必ず購入しなければなりませんか?

A. いいえ。購入するかどうかはその場で自由にご選択いただけます。
     ただし、測定料は発生いたします。

Q. 高齢者でも作れますか?

A. はい、年齢に関わらずお作りいただけます。
    ただし、目の疾患がある場合やその疑いがある場合は、眼科での受診をおすすめし

    その後に制作いたします。

Q. 体験会だけの参加でもいいですか?

A. はい、大丈夫です。体験を通して色や見え方の変化を楽しんでいただけます。

     制作されるかどうかはご自由にお決めいただけます。

Q. 測定や制作にはどのくらい時間がかかりますか?

A. 測定は2〜3時間ほどかかります。内容によって順序や時間が前後することがあります。

Q. 完成までどのくらいかかりますか?

A. お支払い確認後に制作を発注します。完成までは通常2〜3週間ほどです。

Q. 持ち込みフレームでも作れますか?

A. はい。購入から2年以内のフレームであれば制作可能です。
     別途加工費7,000円をいただきます。特殊なフレームは事前にご相談ください。

Q. 普段からずっと掛けなければいけませんか?

A. いいえ。生活の中で心地よいタイミングでご使用いただければ大丈夫です。

     無理に掛け続ける必要はありません。

Q. お支払い方法は?

A. 現金・銀行振込(手数料はお客様ご負担)

     クレジットカード払い(手数料3.25%お客様負担でお願いします。)に対応しています。
     お支払い確認後に制作を発注いたします。

bottom of page